ケナガワラルー

ケナガワラルー(オス)

(G-Zさん)05/12/21
このケナガワラルーは、文字通りワラビーとカンガルーの中間の大きさ。しかも毛が長いので、ケナガワラルーなんですよ。・・・そのまんまですよね(笑)

(補足情報)
多摩では2005年に新たに導入しました。

at 多摩動物公園
by G-Z様


分類: 脊索動物門  哺乳綱  有袋目  カンガルー科
学名: Macropus robustus
英名: Hill wallaroo
別名:
特徴:

オーストラリアのほぼ全域に分布。タスマニア島にはみられません。

様々な環境に生息しますが、乾燥した岩場によくみられます。単独で暮らし、活動時間は夕方から早朝にかけてが主。乾燥した環境によく適応しているため、水はほとんど飲まず、水分は餌となる植物から摂ります。

体は太短く、がっしりした体型をしています。体表の毛は比較的粗くまばらで、色は赤褐色から濃い灰色のものまで様々です。

決まった繁殖期はなく、一年中いつでも出産します。

2005年12月現在、国内では豊橋総合動植物公園と多摩動物公園でのみ飼育されています。




<ケナガワラルー・ギャラリー>

赤褐色の強い個体。

体色の違いは性別とは関係ないようなのだが…よく分かりません。ご存知の方はご一報を。

at 多摩動物公園
ケナガワラルー

別個体。より灰色っぽい体色をしている。

at 豊橋総合動植物公園
ケナガワラルー
動物さくいんへ

図鑑トップへ

サイトトップへ
inserted by FC2 system