スナガレイ

スナガレイ

北の海のカレイ。ひし形っぽい体型は割と独特の雰囲気で、カレイとしては見分けやすい方だと思う。

南日本の水族館ではあまり飼育されていない。

at アクアマリンふくしま


分類: 脊索動物門  条鰭綱  カレイ目  カレイ科
学名: Pleuronectes punctatissimus
英名: Sand flounder
別名:
特徴:

岩手県以北の北日本からオホーツク海南部にかけて、千島列島、樺太、日本海北部などに分布。

浅い砂泥底域にすみ、ゴカイや小型の甲殻類などを餌とします。

口が小さく吻部がよく突出すること、頭部の目の上側がくぼむこと、体高が高くひし形に近い体型であること、有眼側には砂粒状の斑点を持つことなどが特徴です。

体長30pほどで、食用になるカレイとしてはさほど大きくならない種類ですが、よく利用されているようです。

動物さくいんへ

図鑑トップへ

サイトトップへ
inserted by FC2 system