ラクダハコフグ

ラクダハコフグ(幼魚)

(ジャマランディさん)05/10/3
ラクダハコフグです。以前、くりかわさんが幼魚を貼られたので、私は成魚を。珍しいのかと思っていたけど、気を付けて見ているとあちこちで飼われていますね。

(補足情報)
背中の突起が「らくだ」の由来?

at 竹島水族館
by ジャマランディ様


分類: 脊索動物門  条鰭綱  フグ目  ハコフグ科
学名: Tetrosomus gibbosus
英名: Humpback turretfish
別名:
特徴:

紅海を含むインド洋から西部太平洋にかけて分布。日本では静岡県以南の南日本で分布が確認されています。

暖海の水深50mより浅い沿岸域に単独ですみ、砂泥底やアマモ場などによくみられます。小さな底生生物を、とがった口先でついばむようにして食べます。

体の横断面は三角形をしており、独特の体形。背中に大きく盛り上がった隆起があり、その先に1本の棘があること、目の上の棘が1本であることから、同属のハマフグと識別することができます。

底引網などでしばしば漁獲されますが、食用にされることはありません。観賞魚としては流通しており、水族館でもしばしば見かけることがあります。




<ラクダハコフグ・ギャラリー>

(くりかわさん)05/3/22
日曜のオフ会で撮って来たラクダハコフグの赤ちゃん(2cmにも満たない大きさでした)をお土産にお持ちしました。

(補足情報)
ハコフグ類の幼魚は何ともかわいらしい姿です。

at サンシャイン国際水族館
by くりかわ様
ラクダハコフグ(幼魚)
動物さくいんへ

図鑑トップへ

サイトトップへ
inserted by FC2 system