コショウダイ

コショウダイ

(muscaさん)05/2/4

(補足情報)
熱帯のサンゴ礁にすむものが多いコショウダイの仲間では例外的に、温帯によく適応しています。

at 新江ノ島水族館
by musca様


分類: 脊索動物門  条鰭綱  スズキ目  イサキ科
学名: Plectorhinchus cinctus
英名: Crescent sweetlips
別名:
特徴:

中部日本以南の日本各地、小笠原、黄海から南シナ海にかけて、さらにはスリランカやアラビア湾にも分布するとされます。
沿岸の岩礁域にみられ、幼魚は内湾域やときに河川の汽水域にみられることもあります。エビなどの無脊椎動物や小型の魚類を主な餌とします。

体側には3本の弓状に反った灰色の帯模様があり、また背部後半や背びれ、尾びれには小さな黒色斑が多数並んでいます。

食用になりますが、漁獲量が少なく一般的にはあまり流通していない魚です。水族館では比較的よく飼育されています。




<コショウダイ・ギャラリー>

(松本隆さん)06/3/29
ついでにコショウダイをどうぞ。

(補足情報)
上の個体よりもやや若いように見受けられます。

at 姫路市立水族館
by 松本隆様
コショウダイ
動物さくいんへ

図鑑トップへ

サイトトップへ
inserted by FC2 system