ビリンゴ

ビリンゴ

(どふらいんさん)05/1/25

(補足情報)
この仲間は似た種類が多く、未だに分類もはっきりしていないグループといえます。

by どふらいん様


分類: 脊索動物門  条鰭綱  スズキ目  ハゼ科
学名: Gymnogobius castaneus
英名:
別名:
特徴:

国内では北海道から四国・九州、種子島に至るまでの各地、さらにはサハリンから朝鮮半島、中国沿岸にかけて分布。

河川の汽水域や塩水湖にみられる、汽水域を主な分布域とする魚。群れをつくって中層に浮かぶようにしている様子がよく確認されます。底生生物食で、ゴカイやヨコエビ、淡水域に近い場所では水生昆虫なども食べます。

冬から早春にかけて産卵期で、泥底に穴を掘ってその中に産卵し、ふ化するまでの間保護します。ふ化した仔魚はしばらくは海で過ごしますが、着底するとともに再び河川に入ります。

この仲間は婚姻色がメスに現れ、本種のメスも繁殖期には尾びれを除いた各ひれが黒く染まります。

同属のジュズカケハゼに似ますが、本種が海水の影響を受ける水域にすむのに対し、ジュズカケハゼは純淡水域にすむこと、メスの婚姻色において、ジュズカケハゼでは体側に黄色い横帯が目立つのに対し、本種では明瞭な帯がないことなどから識別できます。




<ビリンゴ・ギャラリー>

(どふらいんさん)05/6/19

(補足情報)
飼育下繁殖で殖えた個体です。中層に群れる生態が特徴。

by どふらいん様
ビリンゴ
動物さくいんへ

図鑑トップへ

サイトトップへ
inserted by FC2 system