アカアマダイ

アカアマダイ

(ジャマランディさん)05/5/23
体長20cmほどとまだまだ小さいアカアマダイです。
(MW海の中道で見た個体は40cmありました。)

(補足情報)
高級食用魚としても有名。

at 男鹿水族館GAO
by ジャマランディ様


分類: 脊索動物門  条鰭綱  スズキ目  アマダイ科
学名: Branchiostegus japonicus
英名: Red tilefish
別名:
特徴:

アマダイ科はキツネアマダイ科に含められることもありますが、ここでは別科として扱いました。

本州中部以南、東シナ海から南シナ海にかけての北西太平洋に分布。
水深20〜150mほどの砂泥底域にみられ、砂泥に穴を掘って普段はその中に潜っています。餌は小型の魚類や甲殻類、ゴカイなど。

写真ではよく見えませんが、目の下部後方に白い三角形の斑紋をもつのが特徴です。名前の通り体はピンクがかった赤色で、尾には黄色い縦帯が走っています。40cmほど。

身は白身で美味とされ、とくに関西地方では高級魚として珍重されてきました。

水族館では、やや深場にすむためか長期飼育は難しいようです。




<アカアマダイ・ギャラリー>

成魚。

やはり目の後ろの斑紋はよく分からないが、尾びれの黄色い縦条は鮮明に見える。

at エプソン品川アクアスタジアム
アカアマダイ
動物さくいんへ

図鑑トップへ

サイトトップへ
inserted by FC2 system