ハシビロガモ

ハシビロガモ(オス)

写真はオス。
独特の形の嘴ばかりが目立つが、光沢ある青緑色の頭部や脇腹の赤茶色といった体色も美しい。

野生のものも、割と簡単に見られる種類。

at 千葉市動物公園


分類: 脊索動物門  鳥綱  カモ目  カモ科
学名: Anas clypeata
英名: Common shoveler
別名:
特徴:

ユーラシア大陸や北アメリカ大陸、およびアフリカの一部に分布。日本には冬鳥として飛来します。

湖沼や池にすみ、水中のプランクトンなどを食べます。
餌の食べ方は変わっており、数羽〜数十羽の群れで水面をぐるぐると泳ぎまわり、プランクトンを集めてから食べます。

オスは緑色の頭に白い胸、茶色の腹をしていますが、メスは全身が褐色です。




<ハシビロガモ・ギャラリー>

メス。

体色は地味であまり特徴がないが、大きな嘴はオスと同じなので他種との識別は簡単。

at 千葉市動物公園
ハシビロガモ(メス)
動物さくいんへ

図鑑トップへ

サイトトップへ
inserted by FC2 system